「敦賀」半日コースのお勧め紹介【日本海さかな街&金埼宮】

他県民が「敦賀」巡りを語る 旅行
他県民が「敦賀」を巡りを語る
この記事は約12分で読めます。

北陸と言えば、敦賀を外せないでしょう。
敦賀を立ち寄ったら、是非巡って頂きたいスポットを紹介します。
所要時間は約半日コースになります。

■立ち寄りメイン「日本海さかな街」

アクセスを語る前に、先ずは
メインイベントを考えておく必要があります。

お勧めプランは、やはり
「日本海さかな街」海の恵みを堪能する事をベースとして
行動することが王道でしょう
・・と言うか外せません。



そして、食すのであれば昼時となるので
日本海さかな街の滞在時刻を
11:00~14:00として考える
行動範囲も纏まってくるかと思います。

敦賀について

じぃじぃ
じぃじぃ

ちょっと待って!
そもそも、敦賀ってどこよ?

教官
教官

敦賀市は福井県にあり、日本海に面しています。
海の恵み感満載エリアに間違いなしですね。
あと、積雪も凄いので信号機が縦側になってます。
ここテストに出すので覚えておいて下さい。

地理的な話は苦手なので
地図パワーをお借りしての説明になります。

© OpenStreetMap contributors

「日本海さかな街」へのアクセス

☆敦賀ICからの道のり

それでは
敦賀ICから「日本海さかな街」への
ルート全体を見てみましょう。

青色の道が最短ルートとなります。
あ、「渋滞」とか考えてませんが、
「道を間違わなければ」約5km
10分ぐらいで到着します。

え?
なぜ強調したのかですって??

ちょっと道が複雑でボケ~としてると
あらぬ方向に爆走してしまうからです。

私もナビ無しで行く自信はありません。

※要注意ポイント

© OpenStreetMap contributors

確か①の分岐はこんな感じでした。
ピンボケで地名が見えてませんが・・・。

②の分岐はこんな感じだったと。

そして、私自身がそうなんですが
待つのが嫌ッ!
渋滞大嫌いとゆー方はこちらをご覧下さい。

☆店舗へのアクセスルートは主に2パターン

© OpenStreetMap contributors

お勧めは②ですが、道路の混雑状況で
臨機応変に対応して下さい。

この看板が右手に見えてきたら判断の準備を!

日本海さかな街へ潜入

いざ店舗へ侵入します!

■海鮮を愉しむ

日本海さかな街で取り扱っている
メイン魚介類は
だいたい決まっている感じです。

①カニ
②魚
③いか・タコ
④惣菜

カニはタグ付きの高級なものからボイル物まで
価値がよく判らなくほど種類が多いです。

命の価格って何なんでしょうか?
希少性・お味・・・・人間って勝手なモンです。

GOD
GOD

お前もな。


魚はアジ、サバ、イワシ、金目鯛、ブリと言ったところでしょうか。
「のどぐろ」と呼ばれる高級魚も人気がある感じがします。

そしてぇ、運がイイとこんなレアなものも出没します。

でけぇ~!!  (※めちゃくちゃ大きいという意味)

ん?・・・・能登産???

まァ、まぁ細かい事はこの際ヨロシ。

また、サイズ感が出せていませんがこういった

「業務用クラス」の巨体食材が並んでいたりしますッ!

と、私も歩けば棒に当たる訳で、魅力的な食材が迎えてくれます。

こういった雰囲気が高い場ですと「衝動買い」を抑えるのが大変です。

焼きたてのサバ

が、今回の真のお目当てはッ!コレです。

見てくださいなッ!このボリューム感

サイズにより値段が変わります。

極大:1,700円 (誰が注文するんやろ~か?)
大 :1,500円 (デカ過ぎやろ~?)
中 :1,400円 ←コレを注文
小 :1,200円 (コレが普通サイズだな)

焼き置きのものがありますが、折角なので
焼き上がり直後のものをお願いしました。
小さな事ですが、付いてきた醤油に生姜が入っているなど
繊細な配慮が素晴らしいッ★

味は、ほどほどに脂が乗っていて
それでいて脂っこくない
濃厚かつ上品な風味でした。

矛盾した表現ですが・・・
白いご飯があれば激アツ★です。

ヤッタル犬
ヤッタル犬

お前、ごはんぐらい隠し持っとけよ!

で、この「サバ」ですが、お土産としても
いや、お土産に絶対買っとけと激推しします。

「焼き鯖寿司」という名の商品で
1000~1300円ぐらいで
販売しています。
色んな店舗で全5種類?ほどあり、
かなり悩みましたが
3種類、計4箱購入しました。

薄い乾燥昆布(とろろ昆布だっけ?)が
まぶしてあるタイプが一番美味しいと思います。

焼いてあるせいか、新鮮なせいか
生臭さは一切感じさせない逸品で、
寿司のシャリと魚の身の「融合感」
普通に焼き魚を食べるのと全く違う食感を
生み出しています。

賢い購入方法

■買い物のコツ

基本、表示されている値段は
2~3割増しぐらいと
思っていた方がいいです。
常套文句に釣られないで下さいネ★

翁

「コレとアレとソレも付けて〇〇〇〇円でいいよ!」
更にぃ~今回は特別に〇〇〇も付けたるで!!

貢男
貢男

マジか!?
別に訊いても頼んでもないけど、
めっちゃ得やんけッ!
ほな、ちょうだい買うわ☆

・・・と、こんな調子の商いが
繰り広げられています。

一見、凄く得をしたかの様に感じますが
寧ろ値引き無しに購入するのは
「ボッタクられている」のかも知れません。

いや、語弊を招く様な言い方になりましたが
最初から値引きを前提にして
商売が成り立つ訳がないのですから。

但し!!
閉店間際の16:00頃は
「リアルな値引き」タイム
にモードが切り替わると思われます。

新鮮さが売りの食材を残したところで
廃棄処分。
捨てるぐらいなら、安くても売り切った方が
マシということです。

さてさて、おさかな街のその他詳細は
実際に行ってからのお楽しみと言う事で
お立ち寄りスポットを紹介します。

立ち寄りスポット

今回は有名どころの

「赤レンガ倉庫」・・・

マイフェバ様サイトより引用

ではなく、たまたま立ち寄った
駐車場に案内看板があるではないですか★

「金埼宮?」聞いたことないけど
食後の運動がてらに散歩と行きましょう!

金埼宮

■金埼宮への道のり

駆け出し君
駆け出し君

こ、これはッ!
引き返した方がいいのか?
なかなか辿り着かないし、壮大な案内図が出現したぞ?

お告げ鬼
お告げ鬼

くぅおのぉ根性無しがぁ~!
行けば解るゾ、早よ早よ行け逝け!

散歩というか修行になりそうな予感しかしません。


ただ、道中の景色は、なかなか素晴らしいです。

!?

到着??? 
かなり大きめな鳥居が見えてきました。

go aheadさらに進むと

また鳥居が出てきました。

さらに go ahead!!

ついに「本命のご本尊」と対面

■金埼宮本尊

灯篭一つにしても
歴史を感じさせるものがあります。

なんか強面のお兄(鬼?)さんが
乗っかってるし
金ピカの「菊の紋」が気になります。

神

どうじゃ、ウチのせきゅりてぃーは?
コレで不審者も近寄れんばっての~
ほっ、ほっ、ほっ!

そして大奥の「御殿」はこちら

で~ん!!

伊勢神宮か?
と思うほどクリソツな佇まいです。

駆け出し君
駆け出し君

屋根の重厚感ぱねぇ~ 金いくら掛けてんだコレ?

教官
教官

解りませんか?
では右側を見て下さい。
何か視えませんか?

駆け出し君
駆け出し君

うう、集ぅ~金の匂いがするお!
なるほど、こーやって資金を・・・・。

「無粋」ぶすい
これほど、このシチュエーションに
ピッタリな言葉があるでしょーか?

否!! 雰囲気ぶち壊し。

少しモヤモヤを感じるも
左手へ視野を移すと・・・。

花換えの小道を往く

別枠で賽銭を回収・・・いや、失礼しました
奉られている建屋を挟み
新たな「ゲート」が見えます。

まだ続きがあるんですね。

いや、寧ろ試練の始まりなんでしょうか・・・。

「花換の小道」ハナカエノコミチ
だそうです。


四季折々の花を愉しめるのか?
それとも、恐怖の逸話が潜んでいるのかは
知りませんが、うんちくがあるのでしょう。

レンガを惜しみなく敷き詰めた
贅沢な遊歩道で素晴らしいデス!

「大人な」散策にはピッタリでしょうが
ここまでの道のりは
「体力」にECOじゃないです。

でもね。それでもね。

いやぁ~、私は好きなんですよ


この雰囲気がッ!!

めちゃくちゃ好き!

生い茂る木も、どことなく雰囲気が違います。

「マングローブ」の様な根っこ、
相当な迫力が在ります!

この写真ですが、ブログ作成中に
不気味な発見をしてしまいました。


気付いた方はいらっしゃいますか・・・???
最後にお知らせします。

今すぐ知りたい方はこちらから

ここまで来ると標高も高いのか

景色の見え方も
「パノラマ感」が出てきます。

途中からレンガ道が無くなり、

どんどんと急勾配になってきました。

絶景を堪能できる気配をビシビシ
「第6感」で受け止めながら
容赦ない上り坂
一段一段と歩みを進めていきます。

どおでしょう~

この勾配具合いは?

心拍の鼓動が、もうやめてくれと
囁いてきますが、聞く耳を持たずに
精神力で進みます。

どれぐらい歩いたでしょうか。


勾配も緩くなってきた気がするので
頂上付近でしょうか?

木の高さもかなりあり、生い茂り方が
ジャングルを彷彿させます。

標識が出てきました。


いつの間にか「展海広場」を目指していた様ですが
距離が示されていませんね??

ちょっとした木の踊り場様な場所が
出てきました。

「トレント」言う木のお化けを
想像しているうちに・・・。


さにすとのにちじょう様サイト
【FF14】 モンスター図鑑 No.104「トレント(Treant)」 より引用

ゴールらしきエリア
到着した様です!

お墓でしょうか?

それとも
なにやら祀られているか?
と思いきや

古墳でした。
土がモッコり丘状になっているのが
お判りでしょうか?

展海広場

ラストスパートに入ります。

さぁ、ゴールは目前ッ、わくてかワクテカッ!

さぁ、さぁ、さぁ
お待ちかね

待望の絶景やいかに???

ぉぉぉおおおおぉぉぉ!!!

ふ・・・・。

ふ、美しい。

眼に飛び込んで来た風景は
晴天ではないものの

雲の模様まで幻想的
に迎えてくれました!!


( ;∀;)うぅ~ッ!
なんて贅沢なんだ!!!

標高差も体感100mは

軽く越えていそうな感じです!

そして、水質も透明度が高そう!


晴れてたら
エメラルドグリーンに輝いていたかも★

右手側には発電所の様な施設が見えます。

後から衛星写真見てみましたが・・・


引用:グーグルアース様より

おぉ、判る判る!同じじゃありませんか?
衛星写真ゴイスー( ゚Д゚)

あまり変わり映えしませんが、もう一枚。

■おまけ

日の出か、日の入りか
どちらか見られるかと考えましたが
残念ながら方角的に難しいと思われます。

磁石は北北西を指していましたが、
流石に厳しいでしょう。

そこまでの贅沢は言えませんが
こんな場所で
朝焼けと夕焼けを捕獲できたら
泣きそうです。

山頂にあった岩ですが
雨水で溶かされている状況と、岩肌から
「石灰岩」ではと推定されます。

石灰岩は「サンゴ」が変質(化石化)した
ものだったと思います。

海の生き物(サンゴ)の名残りが
「山頂」に在る???

地球誕生後、46億年の歴史から考えると
この事もホンの「刹那」の出来事だった
のでしょう。

地球の「偉大さ」と、
人間の「ちっぽけさ」「儚さ」
感じさせられます。

と、ここで
どうでもイイうんちくを語らせて下さい。

神社の時計って割と正確なんですね!

アップルウォッチ🍏が示す時刻は
超絶正確(確か原子時計の次ぐらい)
らしいのですが

神社の時計も全然、狂っていませんね。
年に1回とか、神職さんが梯子で登って
電池交換とかしてるんでしょ~か?

神

当たり前だ!
神事に秒の狂いも許さんッ!!
それから、最近の供え物に金の匂いが足らんゾ?うん?

敦賀の綺麗な海岸

難無く下山を終えたのは16:00頃

日没までもう少し時間があるので
もう1スポットを巡りました。

目的の場所までの道中に結局赤レンガ倉庫を
通過しました。
すみません、本当に通過しただけで
ネタは有りません。

お目当ては「金ヶ崎緑地」です。

それでは行ってみましょう。

金ケ崎緑地

駐車場はかなり広く、そうそう満車には
ならないかと思います。

人影が少なく、なんだか勿体ないデス。

さぁさぁ
どんどん海側へ歩いて行きましょう♪

幅がメチャクチャ広いデッキ道、これはイイ!

でも
木材どんだけ使ってんだコレ?

と、ここで

風変りなモノを捕捉!!

主食は草やぎ
主食は草やぎ

教官!コレは何ですか?

教官
教官

まったく、何でもかんでも
訊けばいいと思っていませんか?
少しは心の眼を働かせて下さい。
単位あげませんよ?

主食は草やぎ
主食は草やぎ

わかりました教官。
自分の力を信じてやってみます。

集中・・・集中・・・集中・・・・。

教官
教官

何か視えた様ですね?
ヤレはデキるではありませんか!その調子です。

主食は草やぎ
主食は草やぎ

ややっ!
先端にポールの様なものが
視えるお。
これは、まさか・・・!?

主食は草やぎ
主食は草やぎ

えぇーっと、
つまりコレは
こーゆー事かぁ!!

他県民が「滋賀」巡りを語る 【琵琶湖&桜+カフェ】編  【記念の一枚】にで紹介しています。

ハイ。

真相は定かではありませんが

設計者さんは「船の先端をイメージ」

されたんだと思ってます。

こういった解り易いデザインもさることながら

非常に「景観にマッチ」していると
感じます。

本当に船に乗っている様な気分になりますね☆
ありがたヤ~☆


これゾ「粋」IKI

と言わずに何を粋と言うのでしょうか?

もちろん、周囲の景観も
満点でした。

360°の壮大感

ちなみに運が良ければ「サユリ」の魚群が
回遊しているのを
見られるかも知れません。


写真には撮れませんでしたが
こんなイメージです。

デッキサイドからの眺めはこちら

ハイ、海に臨む「デッキ」
如何だったでしょうか?


個人的に「雑踏」は苦手で

こういった

「ゆったりとした時間と空間」

を愉しむ事が好きです。

と、言うことで

「敦賀」巡りを語る【半日版】

ココまでです。


少しでも、お楽しみ戴けたでしょうか??

謎解きの時間

最後に不気味な発見の答えを挙げて
終わりたいと思います。

■不気味な発見

もう一度、この画像を思い出して下さい。

何か視えませんか???

判りますか??

それではイキマスよ??

ドン!

私は心霊とか全く信じていないのですが
画像を拡大していたら偶然にも
良くデキているなと思いまして
紹介しました。

木の精・・・
いや、気のせいですね。

The following two tabs change content below.
イッシぃ~
自身の体験談を基に「価値ある情報、楽しみに繋がること」を発信し、少しでも皆様の生活のお役に立ちたいと考えています。 思ったことを実現する力「行動」のキッカケになれれば幸いです。 そろそろ尖った人生へ乗り換え準備中♨♨♨

コメント

タイトルとURLをコピーしました